初めまして!
山口県下松市在住のSEOコンサルタント田村洸典 (@koucorp)と申します。
この記事では、企業ホームページ・コーポレートサイトのSEO対策の手順をご紹介します。
※動画で音読解説しています。聞き流しながら習得したい方や、早送りで効率的に習得したい方は動画でご覧ください。
企業ホームページ・コーポレートサイトのSEO対策とは?
企業ホームページ・コーポレートサイトのSEO対策とは、企業向けのSEO対策…つまりBtoB・BtoCに特化したSEO対策方法のことを指します。
今や企業ホームページ・コーポレートサイトを所有している企業はたくさんいますが、SEO対策を実践している企業は、まだまだ少ない状況です。
企業ホームページ・コーポレートサイトをSEO対策すれば、自社の売上に貢献してくれる営業資産になります。
この記事ではBtoB・BtoCに特化したSEO対策方法を紹介しているので、少しでもSEO対策に興味があれば、是非、参考にしてください。
企業ホームページ・コーポレートサイトのSEO対策の手順とは?
企業ホームページやコーポレートサイトを運営しているけど、どうSEO対策すればいいか分からないという企業様は多いです。
そこで今回、SEO歴8年・SEOコンサルタントの僕が、企業ホームページやコーポレートサイトのSEO対策方法をまとめてみました。
企業ホームページやコーポレートサイトをSEO対策したい企業様は、是非、参考にしてください。
導入事例orお客様の口コミを集める
まずは導入事例orお客様の口コミを集めましょう。
導入事例orお客様の口コミを記事化することで、より売上に結びつきやすい見込み客を集客できます。
BtoBの場合は導入事例を、BtoCの場合はお客様の口コミを記事化します。
記事化する前に、まずは自社の導入事例orお客様の口コミをできるだけ集めてください。
導入事例の写真やお客様の顔写真など、ネットで出回っていないオリジナル画像も用意しましょう。
企業ホームページやコーポレートサイトをSEO対策する際は、とにかく「売上に結びつきやすい記事」を作ることが大事です。
そこでもっとも企業ホームページやコーポレートサイトの売上に結びつきやすい記事のネタとなるのが、導入事例orお客様の口コミです。
実際に自社の商品・サービスを導入or購入してくれた実績を記事化することで、実際に自社の商品・サービスを導入or購入してくれた顧客と似た見込み客を集客できます。
ペルソナ設定する
導入事例orお客様の口コミを集めたら、導入事例orお客様の口コミ1つ1つにペルソナを設定します。
ペルソナ設定のやり方は「オウンドメディアのSEO対策で売上を増やす5つのポイント」を参考にしてください。
ペルソナを設定することで、「どういうキーワードで検索してくる人が、自社の導入事例orお客様の口コミに関心があるのか?」を明確にできます。
既に自社の商品・サービスを導入or購入してもらった実績があるなら、実際に導入or購入してくれた企業orお客様を、そのままペルソナ化するのもアリです。
キーワード選定する
ペルソナを設定したら、そのペルソナがどんなキーワードで検索してきそうか?を考えます。
キーワードは自分の要領で何となく決めるのでなく、なるべく自社の商品・サービスを導入or購入してくれた企業orお客様にヒアリングしましょう。
導入or販売実績がなければ、社員同士でブレインストーミングするか、似た実績を持つ競合他社の企業ホームページやコーポレートサイトを参考にしましょう。
とにかくペルソナの気持ちになり切ることが大事です。