SEO対策実績と成功事例【職務経歴書】

初めまして!

山口県下松市在住のSEOコンサルタント・Webマーケター・ECマーケティング事業経営者「田村洸典(たむらこうすけ)」@koucorp)と申します。

この記事では、SEOコンサルタント田村洸典のSEO対策実績と成功事例を職務経歴書風に紹介しています。

結論から言うと、SEO歴10年・SEO集客で月90万稼いだ経験あり・1年半前にSEOコンサルタントに転身し、1年半で30社ほど携わった経験を持っています。事業会社でのSEO経験はありませんが、10年間1人でSEOの研究を続けながら発見したSEOの知識・経験を企業様のサイトのSEO対策に応用し、成果を出しています。

1人で研究を続けてきた分、課題発見能力・課題解決能力には自信があります。

また、妥協せず答えが出るまでPDCAを回し続ける継続力・最後までやり抜く推進力・人の判断に頼らず自分の判断で決断できる決断力・常に客観的な視点を持ちながら課題を発見し解決する力にも自信があります。

職務要約(ようやく)

山口県立下松高等学校を卒業後、1年後に個人事業を開業。自分で1からサイトを立ち上げSEOアフィリエイトの仕組みを作り、最高月90万円を達成。

その後、SEOアフィリエイトの収益が落ち込み、2019年10月にSEOコンサルタントに転身。同時期に正社員として入社した企業で自社サイトのSEO対策を担当。半年後にお問い合わせ数 前年同月比500%UPを達成。

正社員で働く傍ら、副業でもSEOコンサルティング案件を受注。2020年10月に個人事業主として再独立し、再独立後は専業としてSEOコンサルティング案件を受注。

SEOコンサルタントに転身した2019年10月から2021年4月の1年半で、大小問わず30社以上のSEO対策に従事。また、1年半という短期間でさまざまな成果を生み出すことに成功している。

■SEO対策

  • 買取関連サイトの問い合わせ数 前月比250%UP
  • 資本金70億円レベルの大企業からの依頼で、2つのキーワードを4日で両方1位に上位表示
  • BtoBサイトのお問い合わせ数 前年同月比500%UP
  • BtoCサイトのお問い合わせ数 5か月で570%UP
  • 月20万PVのサイト2サイトのSEO対策
  • コピーライターの知り合いのサイトをSEO対策をして30万円のサービスを成約など。

■ECマーケティング

※ECマーケティングは共同経営者と一緒に経営しているShiiimoという会社で行っている事業です。興味のある企業様は、お気軽にご依頼ください。

  • 楽天市場の売上が前年比13,279,087円UP
  • 楽天市場の売上(前年同時期の楽天マラソンの売上)と比較して、前年比8,257,861円UP
  • 楽天市場の売上が前年比5,716,600円UP
  • 楽天市場の売上が前年比4,912,913円UP ※SEO対策開始3か月後
  • 楽天市場の売上が初月の対策だけで前年比1,538,912円UP
  • SEO対策開始から2か月後、楽天市場の売上が1,274,792円UP
  • 楽天市場の売上が前年5月と比べて2,7470,98円UP
  • Yahoo!ショップの売上が前年5月と比べて418,942円UP
  • Yahoo!ショップの売上が前年比121%UP(587,904円UP)
  • 新規立ち上げのYahoo!ショップの売上0円が続く中、弊社対策後、2週間で14420円を初売上
  • 自社ECの初月のSEO対策だけで月の訪問者数が前月比2500人増加。売上も1,276,601円UP
  • 楽天市場のGoogle経由のアクセス数が月5,077人だったのが、月22,657人にUP(17,580人UP)

■SNS運用

  • DTM講師をしている親友のTwitter戦略・戦術を考え実践させたところ、数か月で8000円の講座を初契約。
  • 中古船買取会社のTwitterを開設して3日で買取査定のDMを獲得。
  • 個人Twitterのフォロワー1,300人獲得。
  • Twitter経由でSEOのお仕事を獲得。
  • 札幌でエステをしている女友達に1日だけInstagram運用をアドバイスし1週間後に見込み客との札幌で新規MTGを獲得。
  • FacebookイベントでSEOのお仕事を獲得
  • 個人YouTubeチャンネル登録者数100人突破&お問い合わせ獲得など。

■広告運用

  • リスティング広告・SNS広告運用経験3年
  • 美容クリニックのリスティング広告・SNS広告の運用経験
  • 農業会社のリスティング広告・SNS広告の運用経験など。

職務経歴

2013年3月~現在|SEOアフィリエイト|SEO集客で月90万円稼いだ経験あり

山口県下松市のSEOコンサルタント

カツアゲ君の債務整理情報局

パワーサイトアフィリエイトと呼ばれる、1サイトにジャンル特化の記事を何百記事も詰め込むアフィリエイトサイトを0から作成。これまでパワーサイトは5サイトほど作成してきましたが、1番収益化に成功したのはカツアゲ君でした。

2016年9月には最高記録の月90万円稼ぐことができました。

SEO対策実績と成功事例を公開|SEOコンサルタント田村洸典

SEO対策実績と成功事例を公開|SEOコンサルタント田村洸典

SEO対策実績と成功事例を公開|SEOコンサルタント田村洸典

SEO対策実績と成功事例を公開|SEOコンサルタント田村洸典

SEO対策実績と成功事例を公開|SEOコンサルタント田村洸典

現在運営しているアフィリエイトサイト・アドセンスサイト

半沢君

現在は弁護士保険のアフィリエイトサイト&アドセンスサイトを運営中です。

2020年9月28日に「半沢君の弁護士保険窓口|弁護士保険ミカタの口コミ・評判」という弁護士保険のサイトを立ち上げました。

誰もが理不尽に立ち向かえる世の中を創る」という理念のもと、弁護士保険を紹介しています。

弁護士保険を仲介するために、少額短期保険募集人の資格を取得し、少額短期保険会社に代理店登録をしました。僕自身も弁護士保険に加入し、実際のトラブルでその効果を実感しております。

今は昔と異なり、稼げるジャンルかどうかで商材を選んだのではなく、自分の使命と繋がるかどうかで商材を選びました。

カツアゲ君の債務整理情報局も債務整理という法律関係のジャンルで、今回も弁護士保険という法律関係のジャンルなので、法律というジャンルでは共通点があります。

が、弁護士保険はそこまで報酬が高くなく(月300円~400円ほど)、昨今は個人のSEO対策の難易度が高まる中、純粋な使命で見返りなく運営しているアフィリエイトサイトです。

※弁護士保険はイノベーター理論のアーリーアダプターの段階のサービスなので、現段階ではそこまで利益率は高くありません。しかし、もし今後弁護士保険が市場に一気に広まっていけば、利益率は一気に高くなります。

とは言え、実際に今後どうなるかは分からないですし、お金目的で運営しているわけではないので、市場に浸透しようがしまいが目の前のことにコツコツ取り組むだけです🧐

弁護士保険のアクセス数と報酬の実績はこちら↓

ちなみに、当サイトにも2記事だけアフィリエイト記事があります。

Webマーケターの平均年収・仕事内容・なり方とは?Webマーケティング業界の経営者が暴露
この記事では、フリーランスWebマーケターになる方法・仕事内容・なり方を現役Webマーケター(SEOコンサルタント)が解説しています。Webマーケティング業界に転職したい方は是非参考にしてください。
未経験でWebマーケターになるには?Webマーケティングの転職事情を現役Webマーケターが解説
未経験からWebマーケターになるにはどうすればいいのか?現役WebマーケターがWebマーケティングの転職事情について解説しています。

※↓発生報酬も出ました!

それともう1つ。2020年の4月に作った放置中のSEOアフィリサイトの成果が最近になって、ちょくちょく発生するようになりました。

プラス、2022年1月に1サイト新たにアフィリサイトを作り始めました。こちらも成果が出たら職務経歴書に追記致します。

2019年10月~現在|SEOコンサルティング・コンテンツマーケティング

2019年10月にSEOアフィリエイトで培ってきたSEO経験をいろんな人や会社の役に立てたいと思い立ち、SEOコンサルタントになりました。

※2020年10月にフリーランスとして独立しました。

と、同時にコンテンツSEOに欠かせないコンテンツマーケティングのスキルアップ(当ブログの運営・メルマガ・SNS運用・YouTubeなど)にも取り組み始めました。

これまで獲得したSEO案件やコンテンツマーケティング案件は、SEO集客(当ブログ)・Twitter・LinkedIn・メルマガ登録者・クラウドソーシング・業務委託サイトの6つの経路から獲得経験があります。

現時点で主な獲得源は業務委託サイトです。

業務委託サイトを通じてマーケティング会社と契約し、マーケティング会社のクライアントさんのSEOコンサルティング(レポート作成・作業指示書作成・メールやチャットでの質疑応答・記事構成の作成・施策立案など)が日々の業務です。

お客様対応などのフロントエンド業務でなく、バックエンド業務がメインです。

↓以下、僕が2019年10月にSEOコンサルタントになってから携わったSEO対策・コンテンツマーケティングのプロジェクトをまとめております。

2019年10月~2020年10月|株式会社ムレコミュニケーションズ|お問い合わせ数 前年同月比500%UP

*事業内容:印刷・広告代理・セールスプロモーション業(BtoB)
*資本金:7,000万円
*売上高:3000百万円(単位:百万円)
*従業員数:190名
*設立:昭和25年2月

[仕事内容]
自社サイトのSEO対策、SNS運用、メルマガ運用

チーム体制:4名(マーケター・デザイナー・エンジニア・営業)
役割:マーケター

[実績・成果]
お問い合わせ数 前年同月比500%UP。

課題
営業目的のお問い合わせしか来ない。

仮説
自社の商品・サービスに関心のある担当者がサイトに訪問していない。

施策案
自社の商品・サービスに関心のある担当者のアクセスを増やす。

  1. 自社の商品・サービスに関心のある担当者が検索してくるキーワードで記事を作り直す&新記事を作る。
  2. タグ回りの修正・CV導線の見直し・不足キーワードの追記などのSEO対策や、SNS・メルマガ・MEOなどの別媒体との連携を作る。

結果
2019年5月(私の入社前)には、営業目的のお問い合わせしか来ていなかったが、2020年5月には以下の5件の新規お問い合わせを獲得。お問い合わせ数 前年同月比500%UPを達成(SEO+SNS経由で獲得

  • 2020年5月6日 個人の方から数学演習の購入に関するお問い合わせ。
  • 2020年5月12日 北海道の印刷会社から抗菌ニスの資料請求とお問い合わせ。
  • 2020年5月18日 香川県の鉄フライパン会社から企業マンガの資料請求。
  • 2020年5月27日 徳島県の印刷会社から抗菌ニスの資料請求。
  • 2020年5月29日 東京の広告代理店から抗菌ニスの電話とお問い合わせ。
【BtoBのSEO対策成功事例】1日2時間のSEO対策で6か月で4件の新規お問い合わせを獲得
山口県下松市のSEOコンサルタントの田村洸典です。SEO対策とはWEBマーケティングの一種で、Googleの検索エンジンでBtoBコンテンツのページの検索順位を上位表示させる方法を指します。SEO対策する前にWordpressのWebサイトを立ち上げWordpressのテーマや機能を使ってSEO設定しましょう。タイトルやタグ、キーワード選定や記事作成、リンクなどを設定する場合は常にユーザーさん目線を忘れずに!サービス販売の成功率が上がります。上手くいけば権利収入化もできます。SEO作業を成果報酬で受注しているホームページ制作会社もありますがマーケティングを理解した上でSEO作業してくれるのか?必ず情報収集しましょう。koucorp

実際に僕が行った前年同月比500%UPを達成したSEO対策方法などは↑の記事でまとめています。

実際のお問い合わせ画像

※2020年5月のお問い合わせも含め、キャプチャした画像を全て掲載しております。
※電話経由でのお問い合わせは除いています。
※キャプチャし忘れたお問い合わせもあります。

SEO対策実績と成功事例を公開|SEOコンサルタント田村洸典

SEO対策実績と成功事例を公開|SEOコンサルタント田村洸典

SEO対策実績と成功事例を公開|SEOコンサルタント田村洸典

SEO対策実績と成功事例を公開|SEOコンサルタント田村洸典

SEO対策実績と成功事例を公開|SEOコンサルタント田村洸典

SEO対策実績と成功事例を公開|SEOコンサルタント田村洸典

SEO対策実績と成功事例を公開|SEOコンサルタント田村洸典

SEO対策実績と成功事例を公開|SEOコンサルタント田村洸典

SEO対策実績と成功事例を公開|SEOコンサルタント田村洸典

SEO対策実績と成功事例を公開|SEOコンサルタント田村洸典

SEO対策実績と成功事例を公開|SEOコンサルタント田村洸典

SEO対策実績と成功事例を公開|SEOコンサルタント田村洸典

SEO対策実績と成功事例を公開|SEOコンサルタント田村洸典

SEO対策実績と成功事例を公開|SEOコンサルタント田村洸典

SEO対策実績と成功事例を公開|SEOコンサルタント田村洸典

SEO対策実績と成功事例を公開|SEOコンサルタント田村洸典

SEO対策実績と成功事例を公開|SEOコンサルタント田村洸典

SEO対策実績と成功事例を公開|SEOコンサルタント田村洸典

2020年10月~2021年11月|アメリカの治験会社|お問い合わせ数 5か月で570%UP

※この時期に、SEOコンサルタントのフリーランスとして独立しました。元々専業アフィリエイターとして独立していたので、今回が2回目の独立となります。

*事業内容:健康(BtoC)
*売上高:2,675万ドル
*従業員数:200名
*設立:1998年

[仕事内容]
SEOレポート作成(数値分析・施策立案)作業指示書作成(記事修正案・記事作成案)

チーム体制:3名(マーケター・エンジニア・営業)
役割:マーケター

[実績・成果]
半年でアクセス数を2倍UP・お問い合わせ数 5か月で570%UP。

課題
アメリカ在住の日本人のオーガニック流入が少ない。

仮説
サイトのSEO対策が不十分で、本来来るはずのアクセスが伸び悩んでいる。

施策案
本来来るはずのアクセスを増やした上で、さらなる見込み客の獲得を目指す。

  1. Googleアナリティクス・Google search consoleを使って数値分析。
  2. Screaming Frog SEO Spiderを使ってサイトの全記事のタグ回り情報を一括エクスポート。1記事ずつタイトルタグ・ディスクリプション・H1タグ・H2タグなどのタグ回りの修正案(作業指示書)や新記事作成案を作成⇒営業とエンジニアに引き継ぎ。
  3. Google search consoleで、足りない検索クエリを1記事ずつ調査。足りない検索クエリを記事に追加することでクリックされる検索クエリの数を増やす。

結果
半年でアクセス数を2倍UP。
お問い合わせ数を5か月で13件から61件にUP=570%UP(SEO経由のみで獲得

※買収の影響で2021年冬にサイトのURLが変更。これまでのSEO対策はリセットされますが、気持ち改めSEO対策に取り組んでいきたいと思います。

※2021年11月にプロジェクトが終了。SEOコンサルタントとして独立してから今に至るまで、とても長い期間携わったプロジェクトということもありとても感慨深い気持ちです。当案件で培った経験を活かして、これからもSEOコンサルタントとして精進していきたいと思います!

アクセス数を半年で2倍増やした証拠

お問い合わせ数を5か月で13件から61件に増やした証拠

2021年5月~2022年3月|農業会社の社内DX(SEO対策・SNS運用・広告運用・LINE公式、メルマガ運用)

*事業内容:農業・酪農(BtoC)
*資本金:9,500万円
*売上高:26億円(2019年12月期)
*従業員数:48名
*設立:2000年1月1日

[仕事内容]
社内DX目的のWebマーケティング業務(SEO対策・SNS運用・広告運用・メルマガ、LINE公式運用)

チーム体制:3名(マーケター・エンジニア・Web担当者)
役割:マーケター

課題
自社ブランド野菜を消費者向けに発信したいが、社内にWebマーケティングのノウハウがなく対策が行き届いていない。今後消費者と直接交流する機会を増やしたいので、社内DXを進める目的でWebマーケティングのプロに外注。

仮説
自社サイトやSNSなど、しっかりしたコンテンツは既にある状態。あとは、SEO対策・SNS運用・広告運用の改善を繰り返しながら、アクセス数やお問い合わせ数(消費者との直接交流の数)を増やすのみ。

施策案
まずは対策の行き届いていない箇所を一通り改善。その後、GoogleアナリティクスやGoogle search consoleの数値を分析しながら、さらなる改善を繰り返す。

  1. TDKの修正
  2. SNS広告の改善(Facebook広告・Instagram広告)
  3. リスティング広告(Google広告)
  4. LPの改善策の立案
  5. メルマガ・LINE公式運用
  6. 全体的なWebマーケティング戦略の策定など

結果

2019年10月~2021年4月|その他、担当したSEO業務|1年半で30社

合計30社のSEO案件に携わった。
以下特筆経験を抜粋

  • ニチガス:指定された2キーワードで4日で両方1位を獲得
  • 中古船買取サイト:お問い合わせ数 前月比250%UP(SEO+SNS経由で獲得
  • 月20万PVのサイト2サイトのSEO対策

2021年6月~現在|美容会社(データ分析・SEO対策・サイト改善)

*事業内容:エステティック・美容・理容/化粧品・医薬品/専門商社/繊維・アパレル(BtoC)
*資本金:1億円
*従業員数:196名
*設立:1964年5月

[仕事内容]
美容会社(データ分析・SEO対策・サイト改善)

チーム体制:3名(マーケター・エンジニア・デザイナー)※マーケティング以外の業務は別の会社(2社)の社員が担当。
役割:マーケター

課題
リピート率UP。

仮説
SEO評価は安定しており、安定的な集客は実現できているが、リピーター向けの記事(How to記事)がない状態。また、SNSやLINE公式の導線も弱く効果を十分に発揮できていない状態。

施策案
「リピート率UP」という目標に焦点を当てて、既存コンテンツを修正。SNSやLINE公式の連携も強化しつつ、How to記事を増やす。

結果

美容会社 SEO対策実績

商品注文率、106.1%UP。

2022年1月~現在|協働でECサイトのWebマーケティングコンサル会社の立ち上げ準備

今までのSEOコンサルティングの受注スタイルはストップし、新たな挑戦を始めました。

詳しい活動上状況は「ECサイトのWebマーケティングコンサル会社|shiiimo」のホームページをご覧ください。

2022年3月~現在|SEO商材の販売開始

Webマーケターの1日

  • toC:SEOで月1万円稼ぎたいブログ初心者
  • toB:自社サイトのアクセス・売上を増やしたい企業のSEO担当者・個人事業主

主に2つのターゲットに向けて、マネするだけで自社サイトのアクセス・売上をガンガン増やせる SEO歴10年の「シンプルSEOテンプレート」の販売を開始しました。

今までは企業向けにSEOコンサルティングしており、クラウドソーシング、業務委託サイト、Twitter、当ブログ(SEO)経由で受託案件という形でSEO対策の仕事をしてきました。

しかし、今後はコンサルティングという形ではなく、コンテンツ販売という形でもSEOの知見を広められたらなと考えました。

⇒EC事業と並行してから受注ペースは落ちましたが、最新のSEOの実績はこちらに随時追加しています!

スキル表

  • SEO対策:10年
  • SEOコンサルティング:3年
  • Googleアナリティクス:10年
  • Google search console:10年
  • SEOライティング:10年
  • メディア運営:10年
  • SNS運用:10年
  • 広告運用:4年
  • メルマガ・LINE公式運用:3年
  • Office Word 5年:書類・資料作成が可能
  • Excel 5年:書類・資料作成が可能
  • PowerPoint 5年:書類・資料作成が可能

検索順位を上げた実績

次に検索順位を上げた実績を紹介します。

SEO対策実績と成功事例を公開|SEOコンサルタント田村洸典

SEO対策実績と成功事例を公開|SEOコンサルタント田村洸典

SEO対策実績と成功事例を公開|SEOコンサルタント田村洸典

SEO対策実績と成功事例を公開|SEOコンサルタント田村洸典

SEO対策実績と成功事例を公開|SEOコンサルタント田村洸典

SEO対策実績と成功事例を公開|SEOコンサルタント田村洸典

SEO対策実績と成功事例を公開|SEOコンサルタント田村洸典

SEO対策実績と成功事例を公開|SEOコンサルタント田村洸典

SEO対策実績と成功事例を公開|SEOコンサルタント田村洸典

SEO対策実績と成功事例を公開|SEOコンサルタント田村洸典

SEO対策実績と成功事例を公開|SEOコンサルタント田村洸典

SEO対策実績と成功事例を公開|SEOコンサルタント田村洸典

SEO対策実績と成功事例を公開|SEOコンサルタント田村洸典

SEO対策実績と成功事例を公開|SEOコンサルタント田村洸典

SEO対策実績と成功事例を公開|SEOコンサルタント田村洸典

SEO対策の実績|SEOコンサルタント田村洸典"

SEO対策実績と成功事例を公開|SEOコンサルタント田村洸典

SEO対策実績と成功事例を公開|SEOコンサルタント田村洸典

SEO対策実績と成功事例を公開|SEOコンサルタント田村洸典

SEO対策実績と成功事例を公開|SEOコンサルタント田村洸典

SEO対策実績と成功事例を公開|SEOコンサルタント田村洸典

SEO対策の実績

SEO対策の実績

SEO対策の実績

SEO対策の実績

SEO対策の実績

SEO対策の実績

SEO対策の実績

SEO対策の実績

SEO対策の実績

SEO対策の実績

SEO対策実績と成功事例を公開|SEOコンサルタント田村洸典

↓「SEO会社 47位」と検索されている方も、是非僕にSEO対策をご依頼いただけたらと思います。SEO歴10年のプロがSEO改善指示書を作成し、貴社サイトのSEOが伸びない原因を発見します。