初めまして!
山口県下松市在住のSEOコンサルタント田村洸典 (@koucorp)と申します。
この記事では、
SEO対策の外注費用と業者に外注するメリット・デメリットを紹介します。
※動画で音読解説しています。聞き流しながら習得したい方や、早送りで効率的に習得したい方は動画でご覧ください。
SEO対策の外注費用とは?
SEO対策の外注費用とは、
SEO対策を外部のSEOコンサルタントに外注する際にかかる費用を指します。
今のSEOは昔みたいな単純なものではなくなっています。
昔は「被リンクを張れば上位表示する」という簡単な仕組みでしたが、
今は何をどうすれば上位表示するのか、
読み解くのが難しくなっています。
「こうすれば必ず上位表示する」
という絶対的ノウハウが存在しないため、
熟練のSEOコンサルタントでさえ手を焼きます。
そのため、
SEOのリソースがない会社は、
外部にSEO対策を依頼した方が得策です。
100%の成果は保証できませんが、
より100%に近い成果を保証することが可能になります。
業者に外注するとは?
業者に外注するとは、
外部のSEO業者にSEO対策を依頼することを指します。
自社とは関係のない外部の人間と一緒に仕事をすることになるので、
リスクを考える必要があります。
「SEOのスキルはあるのか?」
「レスは早いのか?」
「親身になってアドバイスをしてくれるのか?」
知り合いでない限り、
外部のSEO業者の人柄が読めないことも多いので、
外部のSEO業者に外注するときは、
相手の人柄をしっかりと確かめるようにしましょう。
SEO対策の業者に支払う外注費用は月額10万円~30万円
まず、
SEO対策の業者に支払う外注費用は、
月額10万円~30万円になります。
SEO対策するサイトの規模や難易度によっては、
月額30万円を超えることもあります。
例えるなら、
貴社に1人SEOのエキスパート社員を雇い入れるイメージです。
自社の社員に給料を毎月支払うように、
外部のSEOコンサルタントやSEO業者に外注費を月額10万円~30万円支払うことになります。
そのため、
新たに社員を1人、
最低でも3か月~6か月雇用できる資金力がある会社でないと、
SEO対策の外注は難しいです。
その代わり、
自社に契約社員や正社員を雇うよりも余分な経費がかからず、
契約期間もあらかじめ決まっているので、
無駄なコストがかかりにくいです。
最低3か月~6か月間、
短期間でプロのSEOノウハウを自社で蓄積したい場合は、
SEO対策の外注がおすすめです。
外部リンク・外部対策専門のSEO業者には注意
SEO業者の中には、
外部リンク・外部対策を専門としているSEO業者もいます。
正直依頼するだけ損です。
SEO対策の業者に外注を検討している会社の中には、
いまだに昔のSEO対策のイメージを持っている会社も多いです。
「リンクを作ってたくさん当てれば検索順位が上がり、売上が上がる」
「数万円の費用でSEO対策してもらえれば、簡単に売上を上げてもらえる」
正直その考えは古すぎます。
今のSEOは、
昔のようにリンクを貼っても簡単には上がりませんし、
昔と比べて工程もかなり増えたので、
専門的な知識と経験が必要です。
1記事だけであれば、
1回数万円の費用でSEO対策することも可能です。
しかし、
サイト全体をSEO対策するとなると、
時間と労力がかなりかかります。
SEO対策の外注費用が月額10万円~30万円なのも、
そのためです。
もしいまSEO対策の外注を検討しているなら、
「今のSEO対策は難易度が高く、工程も増えたので時間と労力とお金がかかる」
というイメージで依頼されることをおすすめします。
でないと、
依頼した後で「こんなはずじゃなかった」と後悔することになります。
SEO対策を業者に外注するメリットとは?
SEO対策の外注費用は月額10万円~30万円。
正直安い価格ではありません。
当然お金を払う以上、
それなりの恩恵を受けたいし、
リスクを避けたい気持ちが働きます。
そこでまず「SEO対策を業者に外注するメリット」をご紹介します。
|
1つ1つ解説します。
SEO初心者にSEO対策させるより、短期間で成果を出せる
通常、SEO対策の効果が表れ始めるのは、
3ヶ月~6ヶ月後と言われています。
新規サイトの場合は1年くらいはかかります。
しかしこれはあくまで、
SEOに詳しい人がSEO対策をした場合の話です。
SEO初心者で右も左も分からない状態だと、
どんな施策を打てばいいか分からず、
何度も何度も遠回りしてしまいます。
SEOは1回でも施策をミスると、
回復までかなりの時間を要します。
SEO対策する際は、
常に先読みしながら最適なSEO施策を打ち続ける必要があります。
しかし、
SEOには明確な答えがないので、
自社サイトをどのようにSEO対策し、
3ヶ月~6ヶ月後に成果を出すか?
常に先読みしながらSEO対策していくのは難易度が高いです。