在宅フリーランスWebマーケターの1日を紹介【2022年8月18日更新】

初めまして!

山口県下松市在住のSEO歴10年のSEOコンサルタント(現在は外部SEO対策・被リンク獲得専門)「田村洸典(たむらこうすけ)」@koucorp)と申します。

この記事では、在宅フリーランスWebマーケターの1日をご紹介します。

■事前情報(2022年8月時点)

  • 山口県下松市在住
  • 独り身(彼女募集中)
  • 一人暮らし
  • 月5日稼働(月40時間)・月収平均50万円(気持ち的には月15万あれば十分って考えてます)
  • フルリモートの在宅ワーカー
  • 現在はECサイトの売上UPに特化したコンサルタントとして活動中
    ※「こうさんってWebマーケターなの?」って思われると思いますが、一応Webマーケターです。WebマーケティングのスキルをECサイトの売上UPに活かして収益化してるんで他のWebマーケターと異なるだけです。

8時:起床

Webマーケターの1日

起床はだいたい朝8時です。

起きる時間は自由ですが、遅起きすると体とメンタルの調子が悪くなるので、遅起きしないように意識してます。

起きたら特に身支度せずにパソコンを開いてメールチェックなどしてます。月5日稼働なので作業量はかなり少ないです。それ以外の時間は考え事したり将来のこと考えたり趣味に没頭したりしてます。

ビデオ通話がある日は髪をセットしたり髭剃ったりしてますが、ビデオ通話がない日や出かける用事がない日は何もしません。

12時:昼食

食べたいときに食べたいものを買いに行って食べるスタイルです。

17時:ウォーキング・スクワット

僕は起業して10年経ちますが、過去にパソコン作業のし過ぎで体壊したり、メンタルの焦りからくる不安や恐怖に苦しめられていた時期がありました。

そのため、最低限の運動は必ずするようにしています。

ウォーキングは毎日ではありませんが週3日・50分ずつ歩いています。スクワットは10回で腹筋500回分の効果があるので、他の筋トレはやらずスクワットだけ毎日30回やってます。

スクワットをすると食欲や性欲、睡眠欲がみなぎるので筋トレが面倒な人はスクワットだけ毎日やりましょう。

筋トレせずにパソコン作業ばかりしていた時期は、不安感や憂鬱感でメンタルが落ちやすかったので運動不足は避けたいところです。

僕がいま月5日しか働いていない理由は過去のメンタルや体調不良の痛みを良く知っているから。自分に大きな負担をかけずになるべくストレスなく1日を過ごすために考え抜いた結果が今の生活スタイルです。

もちろん、今後の展開によっては稼働時間は増やします。

先行きなんて分からないんで、完璧を求めず自然な流れに乗る感じですね。

22時:寝る

夕方以降も何だかんだパソコンはいじってますね。

個人的に運営しているアフィリサイトをいじってみたり、考え事したり、オンラインで人と喋ったり、動画見たり、将来のこと計画したり。

在宅フリーランスWebマーケターの1日 いかがだったでしょうか?

フリーランスのWebマーケターって、名乗る人は増えましたがまだまだちゃんと稼ぎ続けてる人は少ないです。

僕は誰よりもやり込んだ上で今の生活スタイルを手に入れてるので、フリーランスWebマーケターになって自由になりたい方は多少覚悟しておきましょう(笑)

※と言っても正しいやり方でフリーランスWebマーケターになれば全然楽勝なんで、その辺りの相談も都合が合えば乗ります。本気でなりたい人はTwitter(@koucorp)までご連絡ください。フォロー外だとDM気づかないことが多いので返事遅くなったらすみません。

ちなみに僕以外のフリーランスWebマーケターの人は、僕と真逆で毎日ガツガツ生きている人が多い印象です。

フリーランスWebマーケターとして自立すれば生活スタイルはその人の自由なので、興味ある方は是非フリーランスWebマーケターを目指してみてください。